プログラミング

tkinterで業務効率化Python GUIアプリを作った

概要 使用デモ コード 概要 最近はKaplan Schweserというe-learningプラットフォームを使い、CFAの勉強をしている。 Kaplanの練習問題はCFAの本番試験と同じ3択式であるが、間違えた問題だけを解く機能がなかったり、外出先で手軽に問題を解こうと思っても…

Pythonで任意のタイミングで一時停止・再開をする

結論 except KeyboardInterrupt と、「control + c」を使う 背景 ボットなどを走らせている時、sleepではなく任意の好きなタイミングでプログラムを一時停止したい。 この際、sleepを使うと任意のタイミングでできないし、ctrl + cではプログラムが終了して…

Jupyter NotebookでPandoc wasn't foundとなった時

問題 JupyterにはファイルをLaTeX、またはPDFとして出力する機能があるが、新しい環境で試したらエラーになってしまった。 nbconvert failed: Pandoc wasn't found. Please check that pandoc is installed: https://pandoc.org/installing.html 解決方法 Pa…

FastTextでmost_similar(類似単語検索)、"東京"-"日本"+"アメリカ"をしたい

TL; DL most similar(=類似単語検索)はget_nearest_neighborsで、「"東京"-"日本"+"アメリカ"」(=単語の足し算, 引き算)はget_analogiesで実装できる なぜこの記事を書いたか Facebookの訓練済みFastTextモデルではmost_similarが使えない また、gensimでFac…

numpy.arrayやリストで以上以下を条件指定し配列を取り出す [python]

結論 配列[(配列>=数) & (配列<=数)] を使う やりたいこと 例えば、 l = np.array([0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,8,7,6,5,4,3,2,1,0]) があったとき、3以上7未満のように、複数条件で要素を取り出したい。 l = np.array([0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,8,7,6,5,4,3,2,1,0]) # …

ホークス過程(Hawkes Process)の説明とPythonでのシミュレーション

ホークス過程とは ホークス過程の数式 コード 参考文献 ホークス過程とは イベントが起こった直後に、再びそのイベントが起こりやすい現象をモデル化する時に便利なモデル 例えば、大きな地震が起こったときは、直後に余震が起こりやすい ほかにも、くしゃみ…

P-Spline(Penalized Smoothing Splines)をRで実装し、なめらかな曲線をグラフに載せる

Penalized Smoothing Splines (通称P-spline, pspline)をRで走らせてみた コード例 公式*1からのコピペ 人工データ 応用 理論 参考文献・リンク コード例 公式*1からのコピペ # パッケージのインストールと読み込み install.packages("pspline") library(psp…

Solution for "Illegal parameter number in definition of \test. You meant to type ## instead of #, right? when creating a latex table with double vertical line"

Illegal parameter number in definition of \test. <to be read again> = l.343 \end{tabular} You meant to type ## instead of #, right? Or maybe a } was forgotten somewhere earlier, and things are all screwed up? I'm going to assume that you meant ##. Solution:</to>…

pythonでブラウン運動(ランダムウォーク)のシミュレーション(1次元・3次元)

1次元 3次元 1次元 matplotlib.animation.FuncAnimation の機能を使って、Jupyter Notebook上でブラウン運動をシミュレーションすることが出来る(注意:Jupyter lab, Google Colabなどで動かない可能性があります。) import numpy as np import matplotlib…

jupyter notebook, jupyter labで挿入モード(インサートモード)と上書きモードを切り替えたい(Windows/Mac)

問題はタイトル通り。 Macのjupyter notebookで挿入モード(インサートモード)と上書きモードを切り替えたい。 なんとなくいじっていたら偶然ショートカットキーを押してしまい望んでもいない上書きモードに。 解決策: Windows: fnキーとinsキーを同時押し…

Sublime text 3で日付等の連続入力を"Increment Selection"を使用して行う (Mac)

1, 2, 3, ...と日付、番号などをSublime Text 3のインクリメントで効率的に連番入力する方法を紹介する (ショートカットキー等はMac準拠) <準備・インストール> ⌘ + shift + pを入力し、出てきたウィンドウに「package control: install package」と入力し…

np.zerosとnp.zeros_likeの違い

結論 np.zeros(n) => 長さnの行列を作る。 np.zeros_like(a) => aと同じ形式の行列を作る。そのときの要素は全てゼロとする。 コード例 import numpy as np a = np.zeros((2, 4)) print(a) # [[ 0. 0. 0. 0.] # [ 0. 0. 0. 0.]] b = np.array([[1,2,3], [4, …

pipenvでjupyter notebookが使えない(importできない)問題

【問題】 【解決策】 【補足:tornadoって何?】 【参考資料】 【問題】 pipenvで pipenv install jupyter numpy のようにしてjupyter notebookを立ち上げたところ、 numpyImportError: No module named 'numpy' のようなエラーが出てしまう なおterminalか…

vscodeとpipenvでpylint - unable to importとなる問題

vscodeでpythonのファイルを開いた時、しっかりインストールされているはずなのにpylintのunable to importが出てしまうことがある これを解決するためのチェックリストを示していく vscodeで正しいフォルダごと開く vscodeで開くべきは.pyなどのファイルで…

(python) __new__と__init__の違いについて:具体例と解説

TL;DR クラス、インスタンスとは メソッドとは コンストラクターとは (__init__と__new__) TL;DR __new__はインスタンスを作る前に実行されるもの __init__はインスタンスが作られた後に実行されるもの さらに詳しく __new__はインスタンス作成にまつわる挙…